福島県郡山市の外壁塗装, 屋根塗装, 屋根葺き替え工事, シーリング工事, 防水工事は鈴吉ペイントにお任せ

福島県郡山市の外壁塗装は鈴吉ペイント

鈴吉ペイント
  • 0120-004-288受付時間: 09:00〜18:00(定休日なし)

    お気軽にいつでもお電話ください

  • 初めての方はこちらから
  • WEB予約はこちらから
  • LINEお問い合わせはこちら

福島県郡山市にて付帯部塗装工事(庇板金塗装)

公開日:2025.05.06 最終更新日:2025.05.07

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

福島県郡山市での付帯部塗装工事(出窓上板金塗装工事)のご紹介です!


出窓上についている板金(出窓上板金)や窓の上に付いている雨除け(庇板金)、実は塗装が必要な箇所だとご存知ですか?

今回は出窓上板金、庇板金の塗装工事のご紹介です!


庇板金・出窓上板金とは…

窓や玄関などの開口部の上に設けられた張り出している小さな屋根のこと。

・雨の吹き込みを防いでくれる

・サッシや玄関周りのシーリング部分からの雨漏れがしにくくなる

・紫外線が直接当たらないのでシーリングの劣化もしにくくなる

・庇で直射日光の差し込む量を減る為、室内の温度上昇を抑えてくれる

などの役割を果たしています。

庇板金・出窓上板金を塗装しないと…

塗装しないと

・さびが出てきて剥がれる

・色褪せで美観を損ねる

・庇が傷んで交換工事になり修理に余計な出費をしてしまう。

施工写真のご紹介です!

1.塗料の密着性を高めるために研磨する(目粗し)

ケレン

目粗しは、ケレンの程度が最も軽い状態の「ケレン4種」にあたる工程です。塗料の密着性を高めるのが主な目的で、鉄部の表面に細かな傷を付けることにより、塗料の接触面積を広げます。

2.下塗り(錆止め)

錆止め

下塗りではサビ止め用の塗料を施すのが一般的で、主に「エポキシ樹脂系」という塗料が使われます。また、噴射式のスプレーガンではなく、刷毛やローラーを用いて塗装します。

3.4.中塗り&上塗り

中塗り
上塗り

中塗りでは下地を保護する塗料を使い、上塗りにも同じ塗料を用います。塗料の種類は色や価格などさまざまですが、鈴吉ペイントでは「アクリル塗料」、「シリコン塗料」または「フッ素系塗料」を使用します。

外壁塗装工事や屋根塗装工事だけだと思われがちですが、水切り板金の他にも付帯部と呼ばれる箇所がたくさんあり、定期的なメンテナンスをしてあげることで素材が守られます!

お客様とお打ち合わせさせていただきました塗料で塗装をさせていただきます!

付帯部塗装工事一覧へ

  • WEB限定!特別セール!お見積もり金額から5%OFF
  • 外壁塗装の訪問販売について
  • WEB限定!特別セール!お見積もり金額から5%OFF
  • 外壁塗装の訪問販売について
  • ご相談
  • お見積
  • 外壁診断

すべて無料でご対応中!
お気軽にご相談ください!

WEB申込限定!今なら駐車場無料清掃キャンペーン中!

お気軽にいつでもお電話ください

0120-004-288

受付時間: 9:00〜18:00(定休日:なし)