福島県郡山市の外壁塗装・屋根塗装は
信頼と安心の鈴吉ペイントへ
BLOG
鈴吉ペイントのブログ
鈴吉ペイントの従業員による
ブログを掲載しております。
-
郡山市福山にて屋根小規模塗装工事
郡山市福山での屋根小規模塗装工事のご紹介です! まずは、ビフォーアフターをご覧ください ビフォー アフター とても美しい仕上がりになりました! 使用塗料 紫外線に強く、 高い機能性を備え、安心・安全性と低環境負荷も叶えた次世代の1液水性フッ素樹脂塗料。 プレマテックスのウルトラペイントシリーズ ウルトラSi 耐用年数は16年〜17年! 鈴吉ペイントの保証とメーカー保証でW保証です✨ 1:超耐候性 「ウルトラ交互鎖エネルギー技術」と「多重ラジカル制御技術」による緻密で強靱な塗膜が、紫外線などの外的要因から建物を長期にわたり守り続けます。 2:超低汚染性 ガラス表面にも存在するシラノール基で形成された塗膜表層は、付着した汚染物質を雨水が流し落とし、長期にわたり建物を美しく保ちます。 3:速乾性 樹脂結合が速く、乾燥硬化が早いため、環境条件による塗膜形成時のリスクを軽減でき、安定した施工品質を可能にします。 4:美しい仕上がり 下地への転写性(塗着性)が高く、また表面張力をコントロールすることで優れたレベリング性を発揮し、なめらかで光沢のある美しい仕上がりを実現します。 5:屋根塗装にも対応 耐候性に優れた緻密で強靱な塗膜は、従来の1液水性塗料では対応できなかった屋根塗装を可能にし、2液弱溶剤塗料以上の耐候性を発揮します。 まとめ いかがだったでしょうか!今回は金属トタン屋根を施工させていただきました。 金属素材の外壁・屋根は定期的にメンテナンスを行わないと劣化しサビや腐敗により穴が開くことが多く雨漏れにつながりやすい素材となっております。 是非一度ご自宅の外壁・屋根の素材や劣化状況をご確認してみてください。 ご自身ではわからない、専門の人に見ていただきたい、そんな方は郡山外壁・屋根塗装鈴吉ペイント郡山支店にお問い合わせください。 当店の外壁診断士が無料で診断させていただきます! 鈴吉ペイント郡山支店は、福島県郡山市をはじめとする、福島市、いわき市、白河市、須賀川市、本宮市、会津若松市、南相馬市、喜多方市、二本松市、相馬市、田村市、伊達市、本宮市、国見町、桑折町、川俣町、大玉村、鏡石町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、北塩原村、西会津町、磐梯町、猪苗代町、会津坂下町、湯川村、柳津町、三島町、金山町、昭和村、会津美里町、西郷村、泉崎村、中島村、矢吹町、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、新地町、飯館村 の外壁塗装工事・屋根塗装工事は、鈴吉ペイント郡山店にお任せください。 https://suzuyoshi-koriyama.jp/business/yane
ブログを詳しく見る
-
福島県民必見ご自宅の雪対策!!
冬は家の雪対策が必要なのはどうして? 冬に雪対策が必要なのは、大雪が原因で家や物を壊したり、人を怪我させたりするおそれがあるからです。 たとえば、屋根に雪が積もると、雪の重みに屋根や駐車場のカーポートが押しつぶされ、落雪して車や家周辺の物が破損する可能性があります。 また、地上に落ちた雪も重みが増すと、ドアの開閉ができなくなり、家の中に閉じ込められてしまいます。 これらを防ぐために、豪雪地帯の場合は大雪に耐える住宅設計がされていることがほとんどですが、雪が少ない地域では屋根や家の雪対策が施されていないことも。そのため、豪雪地帯に限らず、どの地域でも大雪対策をすることは必要です。手遅れになる前に適切な対策を行いましょう。 大雪対策をしよう!家の場所ごとの対策方法と費用について 突然、雪が降り積もって焦らないように、あらかじめ可能な範囲で対策をしておきましょう。天気予報を確認したあとでは、間に合わないこともあります。万が一に備えて、早めに行動するのが大切です。 ここでは、家の場所ごとに大雪対策の方法を説明します。加えて、対策に必要な費用も紹介するので、ぜひ参考にしてください。 屋根 家が三角屋根の場合は、落雪の危険性が高く、トラブルになりやすいです。屋根の上に積もった雪はかなりの重量があるため、積もった雪が落ちないように工夫が必要です。そこで、「雪止め金具」の設置が効果的です。 雪止め金具とは、屋根に積もった雪が落ちないように止める金具のこと。金具には、先付けタイプと後付けタイプがあるので、後付けを選びましょう。施工も簡単なため、大規模なリフォームは必要ありません。金具の種類は多く、屋根の形状に合わせて取り付けることが可能です。リフォーム会社と相談して、形状に合った金具を取り付けてもらいましょう。 他には、落雪させないために屋根の形状を「無落雪屋根」に変えるリフォームもあります。無落雪屋根にすることで、雪下ろしをせずに、屋根の上で自然と雪が溶けるのを待つだけで済みます。 雪止め金具の取り付けと無落雪屋根のリフォーム費用は下記になります。 ・雪止め金具の設置 6~40万円・無落雪屋根へのリフォーム 100~300万円 窓 窓に積もった雪が重たくなったり、屋根に積もった雪が窓に落ちたりすると、窓が割れてしまうことがあります。窓が割れてしまうと、ガラスの破片が怪我につながったり、家に冷気が侵入したりといった事態に悩まされます。 これらを予防するためにも二重窓の設置がおすすめです。二重窓にすることで、破損したあとのトラブルを防いだり、冷気の侵入を防いだりすることが期待できます。 二重窓が設置できない場合は、周囲に雪囲いパネルを設置しましょう。雪の吹き込みを防ぎ、窓周辺に雪の重みがかからなくなります。 窓のサイズに左右されますが、窓のリフォームの費用目安は下記です。 ・二重窓へのリフォーム 5~12万円・雪囲いパネルの設置 3.5~4.5万円 玄関 先述したとおり、玄関前に雪が積もると、扉が開かないことがあります。これを防ぐには玄関前に風除室(ふうじょしつ)を作るのもひとつです。 風除室とはサンルームのように、玄関の周りにガラス張りの設備を設置すること。玄関の周辺に設置するため、「雪が積もって扉が開かない」といったトラブルを予防できます。加えて、強風から守ってくれるので、寒さ対策にもつながります。 風除室の設置費用はサイズや構造にも左右されますが、費用目安は下記です。 ・風除室の設置 10~50万円 駐車場 駐車場は耐久性の高い耐雪タイプのカーポートにリフォームしましょう。雪の重みでカーポートや車が押しつぶされるのを防ぐことができます。 カーポートの大きさや素材のグレートによって費用はさまざまですが、下記を参考にしてください。 ・1台用15~30万円・2~3台用 30~70万円 住宅周り 雪かきが負担になる場合は、住宅周りの雪対策が必要です。玄関前や駐車スペースの除雪作業にロードヒーティングや融雪槽を設置して、雪を溶かすと作業が簡単に済みます。 施工範囲によってさまざまですが、住宅周りのリフォームの費用は次を目安にしてください。 ・ロードヒーティングの設置 43〜90万円・融雪槽の設置 60〜130万円 家の大雪対策のポイント ここまでは、思わぬ事態に備えるための対策を説明してきました。この項目からは、大雪が降ったあとの除雪作業のポイントを紹介します。 必要な道具は事前に揃えておく 大雪のあとは周辺の雪を除雪する必要があるので、事前に道具を用意しておきましょう。除雪に便利な道具を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。 除雪用ショベル スコップタイプのほか、雪を押すプッシャータイプ、雪を積んで運ぶのに適したダンプタイプなど、いくつかの種類があります。地域の降雪量にあわせて、使い勝手が良いものを選びましょう。 雪が少ない地域であれば、小回りが利いてコンパクトなスコップタイプがあれば十分です。 融解剤 融雪剤とは、塩化カルシウムを主成分とする、化学反応で雪や氷を解かす薬剤です。顆粒のほか、液状で市販されている商品もあります。 融雪剤は鉄製品や植物に悪影響を与えるリスクがあるため、使用する場所が限られます。使う場所や環境に適しているか、確認して選んでください。 凍結防止剤 凍結防止剤は凍結温度を下げて、雪が降っても路面を凍りにくくする薬剤です。雪かきの負担を軽減するだけでなく、凍結路面での転倒事故を防ぐ効果も期待できます。 融雪マット 融雪マットはゴムマットの内部にヒーター線を埋め込んだシートで、路面に敷いておくと熱を発して雪を溶かします。凍結しやすい玄関先や階段などに敷くと効果的です。 地域の積雪量に合わせて対策する 雪対策は、地域の積雪量に合わせて計画することが重要です。あまり雪が降らない地域であれば、大規模なリフォームではなく、小規模なリフォームで済ませるなど、調整をしましょう。 特に家の屋根やカーポートは、積雪量や雪質に合わせた対策が必要です。もしもの事態に備えて対策することは大切ですが、予算を決めて対策をしましょう。判断が難しい場合は、専門業者に相談して決めることをおすすめします。 まとめ 大雪は、いつ降るか予測がつきません。しっかり対策をしておかないと大事な家に被害がおよび、日常生活に支障をきたす可能性があります。必要性に応じてリフォームを検討すると良いでしょう。 また、大雪が降ったときの除雪作業が大変なら、プロの業者に依頼することもできます。負担を減らして、快適な冬生活を送りましょう。 外壁・屋根塗装鈴吉ペイント郡山支店では、雪などの対策による外構工事も承っております!! 鈴吉ペイント郡山支店は、福島県郡山市をはじめとする、福島市、いわき市、白河市、須賀川市、本宮市、会津若松市、南相馬市、喜多方市、二本松市、相馬市、田村市、伊達市、本宮市、国見町、桑折町、川俣町、大玉村、鏡石町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、北塩原村、西会津町、磐梯町、猪苗代町、会津坂下町、湯川村、柳津町、三島町、金山町、昭和村、会津美里町、西郷村、泉崎村、中島村、矢吹町、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、新地町、飯館村 の外壁塗装工事・屋根塗装工事は、鈴吉ペイント郡山店にお任せください。 https://suzuyoshi-koriyama.jp/info/7364
ブログを詳しく見る
-
郡山市御前南にてベランダ防水工事
郡山市御前南でのベランダ防水工事のご紹介です! 2Fにあるベランダ!実は10年に1度メンテナンスが必要となります! ベランダの防水とは・・・ 一戸建てのベランダの防水は下地の上に『防水層』を作り表面に『トップコート』を塗ることで構成されています。その他であれば合成ゴムや塩化ビニール樹脂で作られる『防水シート』を貼る工法もあります。 ベランダやバルコニーの床の表面には、主にグレー色の塗料が塗られているのを見かけることが多いと思います。このグレーの塗装が『トップコート』です。 トップコートとは? ベランダの表面には、防水層をさらにコーティングする「トップコート」という防水材が塗られています。普段目にする、グレーや緑の床面は、防水層そのものではなく、このトップコートなのです。 トップコートは年月とともに、雨風や紫外線で保護効果が薄まってくるので、内部の防水層が傷む前に塗り替え作業をすることが重要です。目安としては約5年おき、どんなに長くても10年以内には塗り替えるのがよいでしょう。 美観の復旧や遮熱対策にも繋がるので、トップコートの塗り替えはこまめに実施しましょう。 表面の色褪せ・塗膜や防水層のひび割れ・剥がれ・膨れ・ベランダ・バルコニーに水がたまる・植物や藻の繁殖・雨漏れがある場合にはメンテナンスが必要です。 FRP防水とは 液状の不飽和ポリエステル樹脂に硬化剤を加えて混合し、この混合物をガラス繊維などの補強材と組み合わせて一体にした塗膜防水です。 住宅の防水に使われるFRPは、ガラス繊維を混ぜたプラスチック樹脂で、白いシートのような外見をしています。 FRPは、バスタブや自転車のボディパーツ、ロケットなど、防水性に加えて「軽さと強度」が同時に求められる場面で使われています。 ベランダ防水工事施工写真 意外と知らないベランダ防水工事! 実はとても大切な塗装になります✨ 鈴吉ペイント郡山支店は、福島県郡山市をはじめとする、福島市、いわき市、白河市、須賀川市、本宮市、会津若松市、南相馬市、喜多方市、二本松市、相馬市、田村市、伊達市、本宮市、国見町、桑折町、川俣町、大玉村、鏡石町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、北塩原村、西会津町、磐梯町、猪苗代町、会津坂下町、湯川村、柳津町、三島町、金山町、昭和村、会津美里町、西郷村、泉崎村、中島村、矢吹町、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、新地町、飯館村 の外壁塗装工事・屋根塗装工事は、鈴吉ペイント郡山店にお任せください。 https://suzuyoshi-koriyama.jp/knowledge
ブログを詳しく見る
-
今年も残り一か月となりました!!
お世話になっております。外壁・屋根塗装鈴吉ペイント郡山支店です!! 早いもので今年も残り一か月となりましたOPENしてから、4か月がたとうとしていますが、すでに多くのお客様と、お会いし当店をご利用いただき大変うれしく思っております。 先日より開催しております、秋のリフォーム応援イベントですが、格安の価格でご案内できる3枠が、早くものこり一枠となりました!!! 是非リフォームをお考えのお客様まずは、お問合せだけでもお待ちしております!! 鈴吉ペイント郡山支店は、福島県郡山市をはじめとする、福島市、いわき市、白河市、須賀川市、本宮市、会津若松市、南相馬市、喜多方市、二本松市、相馬市、田村市、伊達市、本宮市、国見町、桑折町、川俣町、大玉村、鏡石町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、北塩原村、西会津町、磐梯町、猪苗代町、会津坂下町、湯川村、柳津町、三島町、金山町、昭和村、会津美里町、西郷村、泉崎村、中島村、矢吹町、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、新地町、飯館村 の外壁塗装工事、屋根塗装工事は、鈴吉ペイント郡山店にお任せください。 https://suzuyoshi-koriyama.jp/web-reserve/embed#?secret=o2ptUgXDW3#?secret=GBZ1TJ8YUt
ブログを詳しく見る
-
郡山市御前南にて付帯部塗装工事【水切り板金塗装工事】
郡山市御前南での付帯部塗装工事(水切り板金塗装工事)のご紹介です! お家の付帯部分と呼ばれる水切り板金ですが、みなさんご存知でしょうか? 水切り塗装とは 水切りとは外壁と基礎の間にある板金のことを言います。(※お家によっては窓サッシ下や外壁の帯板部分にある場合もあります) 塗装は必要なのか??と思う方もいらっしゃると思いますが、実は塗装が必要な部材なのです!! 水切りには基礎部分に雨が当たるのを防ぐ・雨の侵入を防ぐ役割があります。 なので水切りを塗装する一番の理由は、素材を保護するためです! 長い間塗装をせず放置すると錆が発生する恐れがあり、発生すると素材が脆くなってしまうので塗装が必要です。 水切り板金施工写真 1.塗料の密着性を高めるために研磨する(目粗し) 目粗しは、ケレンの程度が最も軽い状態の「ケレン4種」にあたる工程です。塗料の密着性を高めるのが主な目的で、鉄部の表面に細かな傷を付けることにより、塗料の接触面積を広げます。 2.下塗り(錆止め) 下塗りではサビ止め用の塗料を施すのが一般的で、主に「エポキシ樹脂系」という塗料が使われます。また、噴射式のスプレーガンではなく、刷毛やローラーを用いて塗装します。 3.4.中塗り&上塗り 中塗り(塗装1回目) 中塗りでは下地を保護する塗料を使い、上塗りにも同じ塗料を用います。塗料の種類は色や価格などさまざまですが、鈴吉ペイントでは「アクリル塗料」、「シリコン塗料」または「フッ素系塗料」を使用します。 外壁塗装工事や屋根塗装工事だけだと思われがちですが、水切り板金の他にも付帯部と呼ばれる箇所がたくさんあり、定期的なメンテナンスをしてあげることで素材が守られます! その他の付帯部塗装もご紹介しておりますのでご覧ください! 鈴吉ペイント郡山支店は、福島県郡山市をはじめとする、福島市、いわき市、白河市、須賀川市、本宮市、会津若松市、南相馬市、喜多方市、二本松市、相馬市、田村市、伊達市、本宮市、国見町、桑折町、川俣町、大玉村、鏡石町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、北塩原村、西会津町、磐梯町、猪苗代町、会津坂下町、湯川村、柳津町、三島町、金山町、昭和村、会津美里町、西郷村、泉崎村、中島村、矢吹町、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、新地町、飯館村 の外壁塗装工事・屋根塗装工事は、鈴吉ペイント郡山店にお任せください。 https://suzuyoshi-koriyama.jp/web-reserve/embed#?secret=ZG2gAcGaKs#?secret=y3U2MXwvqJ
ブログを詳しく見る
-
外壁塗装の失敗例7選!参考画像で原因と対策を分析しよう
一度の外壁塗装には、多額の費用がかかります。そのため、現実的に外壁塗装のあらゆる経験を自分自身で経験し、成功に活かすことはできないでしょう。 そこで今回の記事では、外壁塗装の失敗事例を参考画像とともに9つご紹介します。失敗事例から学んで、外壁塗装を成功させましょう。 参考画像で見る外壁塗装のよくある失敗事例7選 外壁塗装は住宅の外観を大きく左右する重要な要素ですが、どれだけ実績の豊富な業者であっても、まれに失敗するケースもあります。 では、さっそく外壁塗装におけるよくある失敗事例について、参考画像を交えながらご紹介します。 1. イメージしていた色味と実際の色味が違った 外壁塗装における失敗でとくに多いのが色に関する失敗です。中でも、実際にイメージしていた色味と実際の色味が違ったというケースは避けたいところでしょう。なぜこのような失敗が起きてしまうのでしょうか。 考えられる原因としては「色を見る場所の違いによる見え方」です。例えば、明るい部屋で見たときの色と暗い部屋で見たときの色では、大きく見え方が異なるのは容易に想像できると思います。 他にも、色のついている素材の表面状態の違いでも、光の反射の仕方が変わるため、見え方が変わってしまいます。色選びの際は、「見え方はさまざまな要因で変わる」ことを念頭に置いておくことが大切です。 2. ツートンカラーや屋根との配色で失敗した 外壁塗装でツートンカラーを採用する住宅は多いですが、相性のよくない色を選んでしまい、配色で失敗することもあります。また、単色で外壁塗装する場合でも、屋根の色と相性が悪い色を選んで失敗してしまう事例も多いです。 ツートンカラーや屋根との配色を決定する際には、先述した「色の見え方の違い」を意識しつつ、建物全体の色のバランスをきちんと考えることが大切になります。また赤と緑でクリスマスなど強いイメージが先行する組み合わせも要注意です。 また、依頼した業者が公開している施工事例の画像を参考にしながら配色を検討していくと、より失敗リスクを下げられるでしょう。 3. 周辺の住宅や環境に合わない色を選んでしまった 自宅の外壁塗装が上手く行っても、周辺の住宅と一緒に見たときに色が合っていなかったというケースがあります。好みの色やデザインを優先しすぎると、景観に合わない可能性があるのです。 そんな失敗を防ぐには、事前に近隣の建物の色やスタイルを参考にすることが大切です。例えば、自然環境に囲まれた場所では、自然な色合いや地域の風土に合った色を選びます。 逆に、都市部や近代的な環境では、明るめの色や現代的なデザインを取り入れることがよりふさわしいでしょう。 4. 塗膜の剥がれや色むらがある 外壁塗装では、技術力の低い業者や、作業・対応が雑な業者に依頼してしまうと、外壁塗装を行ったばかりにもかかわらず、画像のような塗膜の剥がれや色むらが発生してしまうことがあります。 しかし、どれだけ優れた技術力と丁寧な対応を行う業者でも、多少のムラが出てしまうものです。そこで、優良な業者選びに加えて、アフターフォローや保証が充実している業者に依頼することが大切です。 5. 悪徳業者に依頼してしまった 近年、住宅の外壁塗装など、リフォームに関する悪徳業者関連のトラブルが増えてきています。 業者のリサーチが十分でなかったり、訪問営業の業者の言われるがままに依頼してしまうことで、相場よりもずっと高い金額で依頼してしまったり、しっかりと施工してもらえなかったりする事例が多く見受けられます。 悪徳業者に依頼してしまうと、施工品質の低下や不適切な価格設定、トラブルの発生など、後悔につながる可能性があります。 信頼性のある業者を選ぶためには、事前に複数の業者との比較や口コミのチェック、適切な契約の締結が重要です。また、業者の実績や信頼性を確認するために、施工例やお客様の声などを参考にすることも有効です。 6. 近隣住民からクレームが入ってしまった 住宅の外壁塗装工事では、匂いや騒音などで近隣の住民に迷惑をかけてしまうことが多いです。問題を回避するためには、配慮とコミュニケーションが重要です。静かな作業や挨拶回りの徹底など、周囲の住民への配慮を心掛けてくれる業者を選ぶことが必要です。 また、工事期間や作業内容を事前に近隣住民に周知し、協力をお願いすることも大切です。適切なマナーとコミュニケーションを保ちながら、トラブルを回避することが求められます。 7. 外壁塗装を実施するタイミングが遅く費用が膨らんでしまった 外壁塗装を実施するタイミングが遅くなると、外壁や住宅の劣化が進み、補修などでコストがかさみ、想定よりも費用が膨らんでしまうこともあります。 また、外壁塗装のタイミングを見極めることは、費用面でも重要です。外壁の劣化が進むと、塗装だけでなく補修や部分的なリフォームが必要になる場合があります。これにより、予算を超える費用が発生し、計画通りに作業が進まなくなることも考えられます。 外壁の劣化を定期的にチェックし、適切なタイミングで外壁塗装を行うことで、劣化の進行を抑え、予算内での施工が可能になります。外壁の状態を評価する際には、専門家のアドバイスや点検を受けることをおすすめします。 また、定期的なメンテナンスや防水対策も重要です。外壁の状態を見極め、早めの対策を行うことで、費用の膨らみやトラブルの予防につながります。 外壁塗装で失敗しないために押さえておきたい5つのポイント 外壁塗装は住宅の保護や美観を維持する重要な工事です。失敗すると、費用の負担が増えたり、きちんと外壁塗装が完了するまでに時間がかかったりします。 記事の序盤にご紹介した失敗画像のような外壁塗装にならないよう、5つのポイントを押さえておきましょう。 適切なタイミングで外壁塗装を実施する 外壁塗装が必要な状態であるにも関わらず放置していると、必要な補修やその規模が膨れ上がり、結果的にコストがかさんで、トータルの費用が増える可能性があります。 そのため、なるべく早いタイミングで業者に相談し、適切なタイミングで外壁塗装を実施することが大切です。外壁の劣化や塗膜の剥がれ、色あせなどの兆候が見られたら、すぐに専門家に相談しましょう。定期的なメンテナンスや劣化チェックを行うことも大切です。 色同士の相性や周辺住宅・環境のことも考慮して色を決める 色を決めるときは、自分の好みだけで決めるのは危険です。相性の悪い色を選んでしまうと、住宅全体の色や街並み全体のバランスが悪くなり、見た目の美しさや調和が損なわれてしまいます。色同士の相性や周辺住宅、周辺の景観も考慮して色選びをしましょう。 カラーシミュレーションツールを活用する 実際に塗装してみたらイメージしていた色味と違ったという事例は多いため、カラーシミュレーションや業者から提供してもらえる色見本などを使って徹底的にシミュレーションすることが大切です。 色の見本を実際の外壁に近づけて確認することで、イメージと実際の色味の違いを最小限に抑えることができます。シミュレーションする際には、色を見る環境に十分注意するようにしましょう。 カラーシミュレーションツールの中には、建物の画像を取り込むことで色をシミュレーションできるものもあります。そういったツールを活用して、失敗するリスクを下げることが大切です。 保証やアフターフォローの充実している業者を選ぶ 住宅の外壁塗装では、施工後にトラブルや不具合が発生することも多いです。どれだけ優良な業者でも、トラブルを「ゼロ」にすることは難しいものです。 そのため、保証やアフターフォローが充実している業者を選ぶことが大切です。信頼性のある業者であれば、保証が充実しながらも、施工後のメンテナンスや不具合の修正に迅速かつ適切に対応してくれるでしょう。 徹底的にリサーチして業者を決める 悪徳業者への依頼や施工後のトラブルなどを避けるためにも、丁寧かつ技術力のある業者に依頼する必要があります。 そこで、業者が掲載している施工事例の画像や口コミ、相談したときの担当者の対応などを徹底的にリサーチし、信頼できる業者を選びましょう。 口コミでは、検討している業者の公式サイトに掲載されたものではなく、SNSなどのリアルな口コミを参考にすることをおすすめします。 まとめ いかがだったでしょうか。いざ自身が外壁塗装を依頼するときに失敗するリスクを減らすために、外壁塗装に失敗した画像を参考にしたり、色の相性を事前に調査することが大切です。 それでも心配なことがあればお気軽にご相談ください。鈴吉ペイントでは診断からお見積りまで無料で行っております。ショールームで実際にお色味など体験されてみるのもおすすめです。安心安全の保証内容も充実しておりますのでぜひご連絡お待ちしております。 鈴吉ペイント郡山支店は、福島県郡山市をはじめとする、福島市、いわき市、白河市、須賀川市、本宮市、会津若松市、南相馬市、喜多方市、二本松市、相馬市、田村市、伊達市、本宮市、国見町、桑折町、川俣町、大玉村、鏡石町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、北塩原村、西会津町、磐梯町、猪苗代町、会津坂下町、湯川村、柳津町、三島町、金山町、昭和村、会津美里町、西郷村、泉崎村、中島村、矢吹町、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、新地町、飯館村 で活動しております。上記の外壁塗装工事・屋根塗装工事は、鈴吉ペイント郡山店にお任せください。 https://suzuyoshi-koriyama.jp/do-not
ブログを詳しく見る
福島県郡山市の
外壁塗装・屋根塗装は
信頼と安心の鈴吉ペイントへ
次のような屋根・外壁の
症状によっては、
リフォームのタイミングかもしれません!
外壁の症状
-
シーリングに亀裂が入っている
シーリングにヒビやシワがある
シーリングが痩せこけている
-
壁のひび割れがある
塗装が剥がれている
壁が粉をふいている
壁が汚れてきた
-
家を建てて10年以上経つ
色が褪せてツヤが出ない
錆びている箇所がある
-
カビや藻が発生している
シーリングが剥がれている
塗装が膨らんでいる
雨漏りがある
屋根の症状
-
コケ、カビが発生している
新築から7年以上経過している
-
ひび割れが発生している
屋根材が割れている
-
屋根の板金に錆が発生している
板金が浮いている
釘が緩んでいる
-
前回の塗装から10年経過している
屋根が変色している
外壁・屋根塗装工事で
成功するためにはいい
会社選びが重要です!
鈴吉ペイントにお任せ!
福島県郡山市の外壁屋根塗装業者
として選ばれる7つの理由
-
ショールームがある
ショールームがあるので実際に見て触れて納得していただける環境がございます
-
外壁・屋根塗装の
専門館福島県郡山市に拠点を置き、地元密着型企業として活躍している塗装専門館です
-
外壁診断士が
建物を診断現場経験10年以上の実績と資格を持った診断士があなたのお家を診断します
-
職人の工事店で
中間手数料なし鈴吉ペイントは下請業者を使うような管理会社ではなく自社での対応を行います
-
業界最長20年保証+定期点検
地元密着型企業なので、お困りの際はいつでも対応可能です
-
3回塗り手塗りローラー仕上げ
強い膜圧をお約束し、機械などを使わず手塗りローラーで行い、騒音を防ぎます
-
近所でよく工事をしているから
現在は福島県郡山市を拠点に数多くの足場が毎月建っています。工事看板を見掛けてお声掛けいただく事も多いです。
-
-
- ご相談
- お見積
- 外壁診断
すべて無料でご対応中!
お気軽にご相談ください!
WEB申込限定!今なら駐車場無料清掃キャンペーン中!
お気軽にいつでもお電話ください
0120-004-288
受付時間: 9:00〜18:00(定休日:なし)

【外壁・屋根塗装専門館】の口コミ評価
総合評価: 5.0
口コミ数: 7件
-
遠藤康太
スタッフの対応が細かい部分を含めて素晴らしい。住宅のリフォームは分からない点も数多くあり、安心して相談ができ、且つ色々なことをまかせられる。また、アフターフォローも良い。
-
さとひろ
仕事の一つ一つが丁寧に素早く対応してくれる、とても良い🙆🙆また次回もお願いしたいです!
-
yu
リフォーム工事まで対応して頂きました!!とても親切で、迅速な対応をして頂き、利用して良かったと思いました!!
-
Kaz 98s
従業員の方々かとても親切で、とても仕上がりもよかったです!また機会があれば依頼したいです!
-
iori kato
スムーズな対応でした。見積もり相談も親身でよかったです。
-
えんどうこーた 本名
無料見積もりの対応が親切でスタッフの笑顔がよかった!見積もりの提出も迅速で👍
-
大久陸
親身になって相談に乗ってもらいました。
外壁・屋根塗装専門館の
塗装プラン
外 壁 塗 装
外壁塗装の料金に関してご紹介させていただきます。
-
シリコンプラン
足場代+外壁塗装(延床面積25坪あたり)
599,500円〜(税込)
7年保証付
-
プレミアムシリコンプラン
足場代+外壁塗装(延床面積25坪あたり)
636,000円〜(税込)
8年保証付
-
ウルトラsiプラン
足場代+外壁塗装(延床面積25坪あたり)
687,500円〜(税込)
8年保証付(施工店保証+メーカー保証)
-
ウルトラフッ素プラン
足場代+外壁塗装(延床面積25坪あたり)
713,000円〜(税込)
10年保証付(施工店保証+メーカー保証)
-
スズヨシ無機遮熱プラン
足場代+外壁塗装(延床面積25坪あたり)
753,000円〜(税込)
12年保証付(施工店保証+メーカー保証)
-
タテイル2プラン
足場代+外壁塗装(延床面積25坪あたり)
825,000円〜(税込)
15年保証付(施工店保証+メーカー保証)
屋 根 塗 装
屋根塗装の料金に関してご紹介させていただきます。
-
ウレタン遮熱プラン
屋根塗装のみ (足場仮設 別) 60平米
145,000円〜(税込)
3年保証付
-
ウルトラSiプラン
屋根塗装のみ (足場仮設 別) 60平米
174,000円〜(税込)
8年保証付(施工店保証+メーカー保証)
-
ウルトラフッ素プラン
屋根塗装のみ (足場仮設 別) 60平米
271,000円〜(税込)
10年保証付(施工店保証+メーカー保証)
-
スズヨシスーパールーフⅡ
遮熱プラン屋根塗装のみ (足場仮設 別) 60平米
316,000円〜(税込)
10年保証付(施工店保証+メーカー保証)
-
タテイル2プラン
屋根塗装のみ (足場仮設 別) 60平米
365,000円〜(税込)
15年保証付(施工店保証+メーカー保証)
各 プ ラ ン の 工 事
各プランの料金に関してご紹介させていただきます。
-
シーリング工事
-
打ち替え工事
990 円〜(税込) 1m/単価
-
打ち増し工事
770 円〜(税込) 1m/単価
-
-
ベランダ防水工事
5㎡/単価
52,800円〜(税込)
5年保証付
-
屋上ウレタン防水工事
50㎡/単価
492,800円〜(税込)
5年保証付
詳しく見る
-
- ご相談
- お見積
- 外壁診断
すべて無料でご対応中!
お気軽にご相談ください!
WEB申込限定!今なら駐車場無料清掃キャンペーン中!
お気軽にいつでもお電話ください
0120-004-288
受付時間: 9:00〜18:00(定休日:なし)
よくある質問集
-
どうして塗装をする必要があるのですか?
塗装の第一の目的は防水です。建物の中(構造)に湿気を入れず、建物を長持ちさせる為に塗装が必要です。
-
カビやコケなどの汚れは見当たりませんが、塗装した方が良いでしょうか?
カビやコケの発生は判断基準にはなりますが、他にもチェックした方がいい部分もあります。
こちらのページの外壁診断をご確認ください。 -
見積もりや診断は本当に無料でしょうか?
無料です。工事をした方がいいのかわからない、と言う方も多いので最初に建物診断をおすすめいたします。
-
見積もりを頼むときに準備しておくべきものは?
建築時の図面をお持ちでしたらご準備いただけると助かります。また、気になる箇所や症状などもまとめておくとお話がスムーズです。
-
契約金額と、最終的な支払金額に差がある場合がありますか?
予定通りの工事の場合には金額に差が出ることはありません。ただ、工事を始めてみて初めてわかることもあり、追加工事が発生する場合もございます。その際には事前に必ずお施主様にご相談・ご納得の上で進めさせていただきますので、知らない間に金額が変わっていたということはございません。
-
見積もりや診断を頼むと、その後しつこく営業してきませんか?
一方的に何度も電話をしたり訪問をすることはいたしませんのでご安心ください。

福島県郡山市を中心に外壁塗装・屋根塗装・防水のことなら私たち鈴吉ペイントにお任せ下さい!外壁·屋根塗装専門館 鈴吉ペイントでは、地域の皆様にどうすれば喜んでいただけるのかを常に考えて行動し、これからもより地域の皆様の口コミ評判の良い、ご紹介をいただき続けられる企業でありたいと思っていますので、お家の事でお困りのことがございましたら是非お気軽にご相談いただければと思います。
鈴吉ペイントについて詳しく見る