福島県郡山市の外壁塗装, 屋根塗装, 屋根葺き替え工事, シーリング工事, 防水工事は鈴吉ペイントにお任せ

福島県郡山市の外壁塗装は鈴吉ペイント

鈴吉ペイント
  • 0120-004-288受付時間: 09:00〜18:00(定休日なし)

    お気軽にいつでもお電話ください

  • 初めての方はこちらから
  • WEB予約はこちらから
  • LINEお問い合わせはこちら

自宅のコーキング(シーリング)について解説します!

公開日:2023.12.11 最終更新日:2023.12.11

この記事を読むのに必要な時間は約 12 分です。

コーキングは、住宅の外壁にとって非常に重要な役割を果たしています。

しかし、コーキングという言葉を聞いたことがない方や、一体コーキングがどのようなものなのかについて知らないという方も多いのではないでしょうか。

コーキングはシーリングとも呼ばれていますが、呼び名が違うだけで実際の意味合いは同じです。

今回は、郡山市外壁塗装の鈴吉ペイント郡山支店が、コーキング(シーリング)についての基礎知識重要性補修工事の流れなどを詳しく解説します。

目次

外壁塗装のコーキング(シーリング)とは?

コーキングは、英語の「caulk」が語源となっている言葉で、隙間を埋めるという意味合いがあります。

外壁塗装を行う際は、外壁の隙間を埋めるために充填する素材・または充填する工事自体のことをコーキング(シーリング)と呼んでいます。

コーキングとシーリングは言葉が異なりますが、具体的な違いはなく同じ意味を持つ言葉として用いられています。

外壁のひび割れた隙間を埋めたり外壁に使用する材質同士の隙間を埋める素材・工事のことを指している言葉です。

二つの言葉が使用されている背景には、外壁塗装以外の業種で同じコーキング・シーリングなどの言葉が用いられていたことがあります。

例えば造船現場などでは別の意味合いとして使われている言葉ですが、外壁塗装の現場では呼び名が違うだけで同じ意味で使われています。

外壁塗装のコーキング(シーリング)の役割

コーキング(シーリング)には雨水や汚れの侵入を防ぐひび割れを防止するなどの役割があります。

ここでは、外壁工事におけるコーキング(シーリング)の役割について具体的に解説します。

雨水や汚れの侵入を防ぐ

住宅の外壁にとって、外壁内部への雨水や汚れの侵入は建物の寿命を短くしてしまう大きな原因になります。

コーキング(シーリング)で外壁のサイディングボードやALCパネル同士の隙間を埋めることは、雨水や汚れの侵入を防いでくれる効果があります。

また外壁の内側には防水シートが貼られていることが一般的ですが、コーキング(シーリング)を行うことで防水シートの劣化や傷みを遅らせることもできます。

雨水や汚れの侵入を防ぐことは住宅の耐久性を損なわないように防止し安全性を守ることにつながっています。

そのため、コーキング(シーリング)には建物の寿命や耐久性を高める役割があるといえます。

外壁のひび割れを防止する

コーキング(シーリング)に使用される素材はシリコンやポリエステルなどの樹脂でできています。

そのためコーキング(シーリング)の素材は柔らかく伸縮性があり、外壁と外壁の間に注入することで緩衝材のような役割を果たしているのです。

この緩衝材は、地震などで大きな揺れ・振動が生じた際に、外壁材がひび割れないようにするためのものにもなります。

地震などの振動や揺れがなくても、雨や風により外壁のサイディングボードやALCパネルが損傷してしまう可能性がありますが、

クッション性に優れているコーキング剤はサイディングボードやALCパネルが受けた衝撃を緩和してくれるため、ひび割れや隙間が発生しないようにする役割を持っています。

コーキング(シーリング)の工事の工法は2種類

コーキング(シーリング)は、表面に塗装をするというよりは隙間に埋め込んでいく工事になるため、基本的には「塗る」ではなく「打つ」と表現する業者がほとんどです。

コーキング(シーリング)の工事には「打ち替え」「増し打ち」と呼ばれる2つの工法があります。

それぞれ工事の内容が異なりますが、大きな違いは過去に打ち込まれたコーキングを撤去するかしないかという点になります。

それではそれぞれの工法について詳しく見ていきましょう。

増し打ち工法

増し打ち工法では、現存の古いコーキングを継ぎ目に残した状態で、上から重ねてシーリング材を打ちます。

手軽に行うことができるため費用も安く抑えることができますが、耐用年数が短くなるためメンテナンスの頻度も高まります。

また、すでに現存のコーキングが劣化している場合は上から増し打ちをしても効果がないため、基本的には打ち替え工法が推奨されていることが多いです。

詳しくはこちらの記事で解説しているので参考にしてみてください。

打ち替え工法

打ち替え工法は 現存のコーキングを全て撤去し、初めから新しくコーキングを打つ工法です。

増し打ち工法とは異なり撤去・掃除の手間が追加されるため、費用は高額になります。

耐用年数は短くて7〜10年、長いと12〜15年前後になり、増し打ち工法と比較すると耐久性・防水性をより上げることができます。

またコーキング(シーリング)部分の材料が全て新品になるので、次の工事を行う前の期間が長くなることが特徴です。

詳しくはこちらの記事で詳しく説明しているので参考にしてください。

基本的には打ち替えによるメンテナンスの方が良い

コーキングの劣化や損傷が見受けられたら、基本的には打ち替えを行うことをオススメします。

なぜならすでにコーキング部分に傷みがある場合は、上から増し打ちを行ってもダメージが修復できるわけではないからです。

また、目には見えない現存のコーキング部分にダメージやヒビが入っている可能性もあります。

コーキングのメンテナンスを行う際は、現存のコーキングを全て除去して新しいものを打ち、防水性・耐久性を確保することが重要です。

外壁塗装のコーキング(シーリング)補修工事の流れ

コーキング(シーリング)の打ち替え工事は、まず古いコーキングを撤去するのが第一段階です。

古いコーキング材はある程度一気に剥がすことができるので、剥がし終わったら洗浄機などで目地の掃除を行います。

その後コーキング材がはみ出ることのないよう目地の周りに養生をし、下地を塗る作業を行います。

コーキング材を打ち込み、ヘラ抑えと呼ばれるコーキング材と目地を密着させる作業を行なった後よく乾燥させて補修工事は完了です。

増し打ち工事の場合は、上記のコーキングを剥がす作業が省かれます。

詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

外壁塗装のコーキング(シーリング)の費用相場と寿命

コーキングの寿命は一般的に5〜10年ほどと言われており、外壁塗装のコーキング(シーリング)の費用相場は、打ち替えの場合1メートルあたり900円〜1,500円、増し打ちの場合1メートルあたり500円〜1,000円になります。

一見すると増し打ちの方が現存のコーキング撤去費用がないので単価が安く全体的な費用を安く抑えることができるように思えます。

ですがコーキングを一から打ち直す打ち替え工事と比べると、耐久性や防水性が遥かに劣ってしまいます。

見えない部分の劣化が進んでいた場合は、すぐにメンテナンスが必要になってしまうこともありますし、劣化している部分に打ち増しを行っても効果がなくなってしまいます。

長期的なコストパフォーマンスを見るならば打ち替えのほうが安く収まることを覚えておきましょう。

コーキング(シーリング)の補修の際のトラブルや気をつけることとは?

コーキング(シーリング)の補修を行う際には、ブリード現象や業者の知識不足による施工不良や判断、また外壁塗装に使用される塗料との耐用年数の違いなどに気をつけることが大切です。

一つずつ詳しく解説します。

ブリード現象

ブリード現象とは、「可塑剤(かそざい)」と言われている成分が表面に染み出てきてしまう現象のことを言います。

「可塑剤」は外壁の塗料にも含まれていることがある、材質を柔らかくする成分のことです。

ブリード現象が起きてしまうと、変色・表面がベトベトする・コーキングが黒ずむなどのトラブルが発生してしまいます。

この現象が起きないように、「ノンブリードタイプ」と呼ばれるコーキング材を使用することで未然にトラブルを防ぐことができます。

外壁塗装後に既存のコーキング材が剥がれる

外壁塗装を行う際、業者にコーキングのメンテナンスはしなくても良いと言われる場合があります。

しかし目に見えない部分でコーキングの内部の劣化が進んでいる可能性があり、そのままダメージが進行してしまうと建物の耐久性が無くなったり、寿命が短くなってしまいます。

コーキングのメンテナンス周期は大体10と言われているため、見た目が綺麗でも内部は劣化しているということを心得ておきましょう。

外壁塗装と同時に行なったコーキングの剥がれ

外壁塗装の際に使用した塗料と、コーキング材の耐用年数がバラバラだった場合に発生するトラブルです。

先にコーキングが剥がれてしまった場合、早急にコーキングの打ち直しを行う必要があります。

このような場合外壁塗装とコーキングのタイミングがずれてしまうため、費用面や時間面にコストがかかってしまいます。

外壁塗装・コーキングのメンテナンスを同時にするためには、使用する塗料や材質の耐用年数ができるだけ近いものを選ぶようにしましょう。

外壁塗装のコーキング(シーリング)補修はDIYできる?

コーキング(シーリング)工事は一見すると簡単そうな作業に見えるため、ご自身でDIYをして直せたらいいな、と感じる方も少なくないのではないでしょうか?

しかしコーキング(シーリング)の補修工事は、実際に見るよりもはるかに高い技術を必要とするため、素人が自分で行うのは避けておくべきでしょう。

コーキング(シーリング)は建物の見た目にも影響するだけでなく、建物の安全や耐久性を維持するために重要な役割を果たしています。

材料の作り方や塗り方・乾燥のさせ方など専門的な技術なしではとても難しい作業です。高所での作業も必要となるため、専門業者に依頼を行い徹底した安全管理のもと行うのが最適です。

外壁塗装のコーキング(シーリング)で失敗しないための業者の選び方

コーキング(シーリング)補修工事の施工業者を探す際は、自社施工であるかどうか保険や保証がきちんと備わっているか口コミや評判が良いものであるかどうかを必ず確認しておきましょう。

自社施工による業者を選ぶ方が良い理由としては、下請け業者が派遣されることがないため、トラブルの発生が少ない(万が一発生したとしても対応が早い)ということが挙げられます。

業者と直接のやりとりができることも大きなメリットです。

また何かトラブルや施工不良があったときのために、保険や保証の有無についても確認をしておくことはもちろん、依頼を検討している業者を見つけた場合はまず口コミや評判を確認することが大切です。

口コミを見る際には、内容の信憑性を十分に加味した上で施工業者を決定することが大切です。

詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

まとめ

外壁塗装のコーキング(シーリング)の役割や費用相場、工事の種類について解説しました。

外壁塗装工事に伴うコーキング(シーリング)の補修工事を行う際は、施工業者の選び方はもちろん、工法費用相場についても事前にしっかりと確認しておきましょう。

コーキングは住宅の外壁塗装工事の中でも重要な部分となり、住宅の性能を保つためにもコーキングの基礎知識を知った上で信頼できる業者に工事を依頼することが大切です。

鈴吉ペイント郡山支店は、福島県郡山市をはじめとする、福島市、いわき市、白河市、須賀川市、本宮市、会津若松市、南相馬市、喜多方市、二本松市、相馬市、田村市、伊達市、本宮市、国見町、桑折町、川俣町、大玉村、鏡石町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、北塩原村、西会津町、磐梯町、猪苗代町、会津坂下町、湯川村、柳津町、三島町、金山町、昭和村、会津美里町、西郷村、泉崎村、中島村、矢吹町、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、新地町、飯館村

の外壁塗装工事・屋根塗装工事は、鈴吉ペイント郡山店にお任せください。

お知らせ一覧へ

  • WEB限定!特別セール!お見積もり金額から5%OFF
  • 外壁塗装の訪問販売について
  • WEB限定!特別セール!お見積もり金額から5%OFF
  • 外壁塗装の訪問販売について
  • ご相談
  • お見積
  • 外壁診断

すべて無料でご対応中!
お気軽にご相談ください!

WEB申込限定!今なら駐車場無料清掃キャンペーン中!

お気軽にいつでもお電話ください

0120-004-288

受付時間: 9:00〜18:00(定休日:なし)